赤羽ここちクリニック

Rough hands手あれ

手あれ

進行性指掌角皮症いわゆる手あれは、特に主婦、美容師、飲食店員、銀行員などによくみられる病気です。
水仕事をよくしたり、紙幣をよく扱ったりするために、繰り返し指先に刺激が加わって起こるものと考えられています。

主に利き手の親指、人さし指、中指の指先から発症し、皮膚が乾燥してはがれ落ち、さらに硬くなってひび割れたり指紋がなくなるなどの症状がみられます。
そしてひどくなると両手のひら全体にまで広がってしまいます。一般的にアトピー素因を持つ人に多くみられ、冬にひどくなりますが夏にはよくなることが多いようです。

手あれの進行

はじまり・・・
親指、人さし指を中心に指先に軽い角化、乾燥、指紋の消失がみられます。

進行すると・・・
ほとんど全部の指に広がり、乾燥、角化、落屑(らくせつ)がみられます。手のひらにも拡大してきます。

さらに進行すると・・・
赤みやかゆみも伴ってきて、小さな水ぶくれやひび割れもみられ、手あれから手湿疹の状態にまで進んでしまいます。

どうして手あれになるの?

一般に、皮膚のうるおい(水分量)は皮脂、天然保湿因子、角質細胞間脂質という三つの物質によって一定に保たれています。
手、指では皮脂腺(皮脂を分泌する)が少なく、そのため皮脂膜も薄くなっています。
そのかわり角質層が厚くなっていて、保護する役目を果たしています。
その角質層も、せっけんや洗剤などを使って頻繁に水仕事をしたり、指先をよく使ったりしたあとにお手入れをしないで放っておくと水分が失われやすくなります。
そこへ、さらに指先にさまざまなものの摩擦刺激が加わると、厚い角質層は弾力性を失い、ひび割れてしまいます。
ですから、手への刺激を少なくするような、ふだんからの心がけが予防には大切です。

日常生活で心がけること

お薬を正しく使いましょう

皮膚にうるおいを与える塗り薬、また、かゆみや湿疹を抑える塗り薬などがあります。
お薬は先生の指示をよく守り、正しく使いましょう。

刺激を避ける

木綿の手袋などを着用して、指先を直接刺激しないようにしましょう。
また、水仕事の際にはその上からゴム手袋などを着用して、直接洗剤に触れないようにしましょう。

手を大切に

手を使いすぎるのはよくありません。
炊事、洗濯などの仕事を減らす工夫をし、できるだけ手に負担をかけないようにしましょう。

手を洗いすぎない

何度も手を洗うと症状が悪化してしまいます。
手の洗いすぎには注意しましょう。
手を洗ったあとには、皮膚にうるおいを与える塗り薬を塗りましょう。

油断は大敵?!

症状が軽くなったからといって油断は大敵です。
再発しないためにも、手に刺激となるものは避ける、手を洗いすぎない、手を洗ったあとには皮膚にうるおいを与える薬を塗るなどのふだんからの心がけが大切です。

TOP